Members News– category –
-
Members News
幹細胞培養上清液投与によるテロメア長維持効果の一例報告
当会代表の三浦哲哉先生より、幹細胞培養上清液治療を継続的に行っている自身の検査結果についてご報告をいただきました。 三浦先生(59歳)は、定期的に幹細胞培養上清液の皮下注射を実施しており、このたび実施したテロメア長測定検査において、一般的な... -
Members News
落谷教授特別公演「IPA解析によるBM-MSC Evsに含まれるmiRNAが関わる疾患」
エクソソーム研究の分野で世界的に高い評価を受ける落谷孝広先生をお招きし、BM-MSC由来エクソソームに含まれるmiRNAと疾患との関連性を、IPA解析によって多角的かつバイオロジカルに解き明かす最新の研究成果をご紹介いただきます。 本講演では、単に「ど... -
Members News
腫瘍溶解ウイルスの世界的権威による海外カンファレンスを開催します
2025年10月4日16時~、Dr アナスタシアが登壇します。 腫瘍溶解ウイルスの世界的権威でもあり、世界特許の保持者でもあります彼女のカンファレンス、ぜひご参加ください。 また、質疑応答もありますので事前にご質問等あれば承っておきますので、宜しくお... -
Members News
糖尿病に関する海外カンファレンスを開催します
2025年8月17日16時~、「糖尿病」に関する海外カンファレンスを会員限定で開催します。 詳しくは追ってご連絡いたします。 -
Members News
臨床事例「末期肝硬変患者に対する BM-MSC 由来エクソソーム高用量点滴による劇的改善例」
臨床事例として、以下の事例を追加いたしました。 末期肝硬変患者に対する BM-MSC 由来エクソソーム高用量点滴による劇的改善例 以下からご確認ください。 liver_cirrhosis 臨床事例からもご確認いただけます。 -
Members News
【日程変更のお知らせ】2025年度の海外カンファレンスに関して 幹細胞(エクソソーム)+最先端のがん治療について更に掘り下げる勉強会
大変申し訳ないのですが、本日18時半より予定しておりましたzoomによる、ロシアドクターズカンファレンスですが、日程確認に齟齬があり資料作成と翻訳が間に合いませんでした。 なので、大変申し訳ありませんが、来月22日にリスケさせて頂く事になりました... -
Members News
2025年度の海外カンファレンスに関して 幹細胞(エクソソーム)+最先端のがん治療について更に掘り下げる勉強会
前回、最新の癌治療プロトコルで好評でした幹細胞(エクソソーム)+最先端のがん治療について更に掘り下げる勉強会をロシア側に依頼しました。 次世代の抗がん剤になり得ると世界的に期待されている癌治療の一つで、アイデアは今から100年以上前から存在して... -
Members News
落谷教授がエクソソーム研究分野で世界ランキング1位になりました
落谷教授がエクソソーム研究分野で世界ランキング1位になりました。 詳しくは以下のURLをご確認下さい。 https://www.tokyo-med.ac.jp/news/2024/0603_163021003409.html -
Members News
最先端のがん治療に関する海外カンファレンスを開催します
2024年12月14日、「最先端のがん治療」に関する海外カンファレンスをzoomにて行います。 我々はロシア側の協力の元、8月から最先端のがん治療と幹細胞、エクソソームを併用した副作用の非常に少なく、且つ効果的な癌治療を開始しました。 現在、日本国内に... -
Members News
訃報 会員の居原田 麗様
麗先生のご逝去心からお悔やみ申しあげます。不幸を存ぜずお悔やみも申し上げずに失礼いたしました。 ご家族の皆様のご心痛はいかばかりかと存じます。遅ればせながら謹んでお悔やみ申し上げます。お力落としのことと存じますがどうかお心を強く持ちご自愛...
1